【張り子工作キット】張り子のたまご

  • 【張り子工作キット】張り子のたまご
  • 【張り子工作キット】張り子のたまご
  • 【張り子工作キット】張り子のたまご
  • 【張り子工作キット】張り子のたまご

張り子でたまごを作ってみよう!

【張り子工作キット】張り子のたまご

種類 品番 会員価格
(税込)
張り子のたまご
1-24735-01
(旧 24-735)
在庫あり
370

OEM対象商品です

詳しくはこちら

商品説明

張り子のたまご・タイトルぱっくり開いたたまごにどんなものを入れようかな?
お花紙と銀色紙でカラフルなたまごが出来ます。
超軽量紙粘土で卵の中の世界を創造しよう。
扱いやすいKクレイ付きの張り子工作キットです。

張り子のたまご

 

キットの中にゆらゆら揺れるスプリングが入っています。

キットの中にスプリングが取り付けやすい、発泡スチロール板が入っています。
所要時間
小学校高学年:約4〜6時間
必要な道具
でんぷんのり
木工用接着剤
はさみ
洗濯ばさみ
トレイ
カッターナイフ
絵の具
ひも
ペンチ
ペットボトル

セット内容

  • 風船 ・・・2
  • 白紙:297×297(mm) ・・・15
  • おはながみ:250×194(mm) ・・・2
  • 銀色紙8色セット:75×75(mm) ・・・1
  • モール:直径8×240(mm) ・・・2
  • スプリング ・・・1
  • 発泡板:80×70×8(mm) ・・・1
  • 超軽量粘土:80㎤ ・・・1
 
【張り子工作キット】張り子のたまご セット内容画像

作り方

張り子のたまご|作り方
  1. 張り子に使うのりを用意します
  2. 風船をふくらませて1.で用意した水で薄めたのりを使って白い紙やおはながみを重ねて貼っていきます
  3. まる一日ほど乾かして、風船の空気を抜きます
  4. 残しておいた白い紙で、作った「たまご」の穴をふさぎ、乾かします
  5. 平らな所で、「たまご」を押さえながらカッターで切り、開いて風船を取り出します
  6. 「たまご」に色紙を貼ったり、色を塗りましょう
  7. スプリングの飾りを作ります
  8. 発泡スチロール板を、「たまご」の底に接着します
 

関連カテゴリ

  1. 500円以下の工作
商品名 品番 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
張り子のたまご サムネイル
【張り子工作キット】張り子のたまご
1-24735-01
(旧 24-735)
在庫あり
456 407 370

最近見た商品 History

  1. デザインマスク フルマスク

    デザインマスク フルマスク

    270 在庫あり

  2. はこでつくったよ/うきうきボックス

    はこでつくったよ/うきうきボックス

    180円 (1人 180円) 在庫あり

商品一覧へ