3月 工作イベントアイデア集 March

  1. 卒業記念特設サイトのご案内

    卒業記念特設サイトのご案内

    オルゴールの視聴もできる、学校の先生方向け卒業記念特設サイトのご案内です。
    豪華商品のラインナップが勢ぞろいです。...

  2. プラカラーせんす桃で”ひなかざり”を作ろう!【親子集客イベント】

    プラカラーせんす桃で”ひなかざり”を作ろう!【親子集客イベント】

    桃色がとってもかわいい!
    軸がプラスチックで出来ている『プラカラーせんす 桃』
    桃色の扇子はひな祭りのイメージにぴったりです!
    フェルトシールで飾り付けして、自分だけのオリジナル扇子を作ってみよう♪
    桃色の他にも、青色や緑色があるので、男の子にも安心です。
    お好きなカラーをお選びいただけます。
    アー...

    所要時間約30分~

  3. 世界にひとつのテッシュボックスを作ろう!【卒業制作】

    世界にひとつのテッシュボックスを作ろう!【卒業制作】

    卒業制作にぴったりな、木製のテッシュボックスが作れる工作キットです。
    組み立て済みのものから、差し込むだけで完成する時短のものまで、イベントに合わせてお選びいただけます。
    世界に一つだけのテッシュボックスを作って卒業の思い出にしましょう!...

    所要時間3時間~

  4. 進級記念に万年カレンダーを作ろう!【木製カレンダー】

    進級記念に万年カレンダーを作ろう!【木製カレンダー】

    進級の思い出に万年カレンダーを作りませんか?
    L版の写真がぴったり飾れるファイル付きの『万年カレンダー写真立て』と、
    彫板を削って自由に作れる完全木製の『おもいで万年カレンダー』の2商品をご紹介いたします。
    万年カレンダーは1つあれば、毎年繰り返し使い続けられる、実用的なカレンダーです。
    木製のた...

    所要時間約1時間~

  5. 手作りマグカップで「こころ」のこもった思い出を作ろう!

    手作りマグカップで「こころ」のこもった思い出を作ろう!

    自分で描いた絵がマグカップになる!
    思い出をカタチに残せる手作りマグカップ工作を、3つご紹介いたします。
    3種3用の作り方で、各種イベントに合ったマグカップを選んでみてください。
    幼稚園・保育園の卒園シーズンの記念品制作にぴったりです。
    ...

    所要時間約30分~1時間

  6. 【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】

    【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】

    『おえかきまんげきょう』は、自分でお絵かきした紙を巻紙にして作る万華鏡工作キットです。
    アイディア次第でいろいろな手作りの万華鏡を作ることができます。
    今回はカラー造形紙を使って、ひな祭りの「ぼんぼり」のような見た目が可愛い万華鏡のご紹介です。
    是非ひな祭りのワークショップイベント等にお役立てくださ...

    所要時間約60分~

  7. 【親子集客イベント】ひな人形作り

    【親子集客イベント】ひな人形作り

    ひな祭りの親子集客イベントにピッタリ!
    可愛いひな人形を手作りしてみませんか?
    『おえかきエッグ』は、色を塗ったり紙粘土でデコレーションできるたまご型の工作キットです。
    セットにはスタンド付きなので、色塗りしやすいです!
    完成後はひもを通してぶら下げたり、土台にのせて飾ることもできます。
    簡単に作成...

    所要時間約30分

  8. ランプシェードで桜のランプを作ろう

    ランプシェードで桜のランプを作ろう

    桜の季節
    Kクレイで簡単!桜のランプシェードをつくってみませんか。
    こちらの商品は膨らませた風船に、超軽量紙粘土Kクレイを伸ばしてまきつけていき、
    はりこの要領で作るランプシェードの工作キットです。
    Kクレイに絵具を混ぜて風船に巻き付けるだけできれいなオリジナルランプシェードが出来上がるので小さなお...

    所要時間1時間~

  9. 【ひな祭りイベント】カラフルゆきだるまでひな人形を作ろう!

    【ひな祭りイベント】カラフルゆきだるまでひな人形を作ろう!

    全長14cm!!
    しっかり大きいから小さなお子様でも楽しく作れます♪
    カラフルゆきだるまは、かわいいゆきだるまの飾りが作れる工作キット。
    ベースはゆきだるまですが、デコレーション方法によってひな人形やいろんな形に大変身します!
    自由な発想でデコレーションできるように、 2種類の質感の異なる紙が合計4...

    所要時間30分

  10. 【親子集客イベント】粘土でひな人形やひな菓子を作ってみよう!

    【親子集客イベント】粘土でひな人形やひな菓子を作ってみよう!

    3月3日はひな祭り
    Gクレイ(紙粘土)で可愛らしいひな人形やひな菓子を作って飾ろう♪
    「グランドクレイ(Gクレイ)」は、
    定番人気の粘土「Kクレイ(ケイクレイ)」の特長をそのままに、立体表現がさらに自由になった、コシが強く、垂れない粘土です。
    乾燥すると硬く強固になるので、思いのままに立体作品を作り...

    所要時間約60分~

  11. 【親子集客イベント】木のガーランドで春を楽しもう!

    【親子集客イベント】木のガーランドで春を楽しもう!

    絵の具やマーカーで自由に色を塗る簡単工作で春を楽しみませんか♪
    穴にひもを通せばガーランドになり、お部屋に春がやってきます♪
    付属品があるセットではネックレス、マグネット、バッジにして楽しむことができます。
    春の親子集客イベントにおすすめです♪...

    所要時間約15分

  12. 【親子集客イベント】ひな人形の手作りキャンドルを作ってみよう!

    【親子集客イベント】ひな人形の手作りキャンドルを作ってみよう!

    ひな祭りのシーズンにおすすめの!
    親子集客イベントにもピッタリ♪
    手作りキャンドルキットでひな人形キャンドルをつくってみませんか?...

    所要時間約30分

  13. 【親子集客イベント】ひな人形のキーホルダーを作ろう!

    【親子集客イベント】ひな人形のキーホルダーを作ろう!

    ひな祭りの親子集客イベントにピッタリ!
    絵の具だけでなく、クレヨン、パステル、マーカーなどいろんな画材で色を塗ることができます。
    デコパージュも出来るので、オリジナルのひな人形のキーホルダーが作れます♪
    胡粉(ごふん)での下塗り済みなのですぐに着色することができます。
    キーホルダーを取付けるための金...

    所要時間約30分

  14. 【親子集客イベント】ひな人形の木のバッジを作ろう!

    【親子集客イベント】ひな人形の木のバッジを作ろう!

    簡単工作でひな祭りを楽しもう♪
    親子集客イベントにもピッタリ!
    絵の具やマーカーなど、お好みの画材で着色したら安全ピンを取り付けて完成!
    オリジナルのひな人形の木のバッジを作って服やバッグなど色々なところに付けて楽しもう♪
    木目を生かしたい作品は水彩絵の具などで薄めに着色して、発色の良い作品を作りた...

    所要時間約15分

  15. 【親子集客イベント】ご入園ご入学お祝いに!『おはながみ』で可愛いお花を作ろう!!

    【親子集客イベント】ご入園ご入学お祝いに!『おはながみ』で可愛いお花を作ろう!!

    ご入園ご入学シーズンの親子集客イベントの会場準備にお勧め!
    入園式、入学式、新入生歓迎会など新しいお友だちをお迎えする時に使えるカワイイ紙の花を作ってみましょう。
    もちろんお誕生日会、発表会、卒園・卒業式などの部屋飾りにもおすすめの『おはながみ』を使った、紙の花飾り。
    少しアレンジを加えるだけで素敵...

    所要時間約30分

  16. 【親子集客イベント】メッセージカードを手作ってお世話になった人に贈ろう!!

    【親子集客イベント】メッセージカードを手作ってお世話になった人に贈ろう!!

    手軽に立体的に飛び出してくるメッセージカードを作って気持ちを伝えよう!
    作り方は簡単♪
    飛び出す仕組みを作るのは簡単です!
    セットに含まれている「とび出す台紙」を貼りつけるだけでOKなので幼稚園児や小学生でも大丈夫!
    でんぐりシートやカラフルな色紙&パステル造形紙がセットになって、
    大切なメッセージ...

    所要時間約1時間

工作イベントアイデア一覧へ