【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】 メイン画像

『おえかきまんげきょう』は、自分でお絵かきした紙を巻紙にして作る万華鏡工作キットです。

アイディア次第でいろいろな手作りの万華鏡を作ることができます。

今回はカラー造形紙を使って、ひな祭りの「ぼんぼり」のような見た目が可愛い万華鏡のご紹介です。
是非ひな祭りのワークショップイベント等にお役立てください!

  1. 3月 工作イベントアイデア集
  2. ひな祭り 工作イベントアイデア集
対象年齢10歳以上
1人あたり約320円〜
所要時間約60分~

必要な道具

カラー造形紙
画材
はさみ
カッター
ものさし

作り方

ぼんぼり万華鏡の作り方

①おえかき用紙の全面に黒色を塗ります。
②上を1㎝と、下を11㎝、間隔が開くようにピンク色の造形紙をのりで貼り付けます。
③ひな祭りをイメージした春のお花など、造形紙やマーカーで自由に飾り付けしましょう。
④③の裏面にのりを付けて、紙筒に巻き付けていきます。最後はのりしろにも、のりを塗って止めましょう。
⑤縦15㎝・横13.5㎝の、黒色造形紙を準備します。横13.5㎝の方を上1㎝幅、下1.5㎝幅に谷折りします。
⑥カッターで1㎝幅に縦に切り込みをいれます。ものさしを使うと真っすぐ切ることができます。※谷折りした上下まで切らないように注意。
⑦ピンク色の造形紙の高さに沿うように、⑥をのりで貼り付けます。
⑧付属の反射板・模様チップをセットして、上下キャップを閉めます。
⑨ぼんぼり万華鏡の完成!

【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】 作り方画像
【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】 作り方画像
【万華鏡】おえかきまんげきょうで「ぼんぼり」を作ろう【親子集客イベント】 作り方画像

こんなお客様におすすめです♪

  • ひな祭りの親子集客イベントをご検討中のお客様
  • 自由な発想を育む工作キットを探しているお客様
  • 親子で一緒に作れる工作キットを探しているお客様
  • 作って飾れる工作キットをお探しのお客様
  • 写真映えする工作キットをお探しのお客様
  • 思い出に残る工作キットをお探しのお客様
  • ワークショップに使用できる工作キットをお探しのお客様
  • 500円以下の工作キットをお探しのお客様
こんなお客様におすすめです♪ 画像

ひな祭り集客イベントの種類

  • 商業施設のワークショップイベント
  • 工作教室・アート教室でのひな祭りイベント
  • 親子集客イベント
  • ワークショップイベント
  • 3月の工作イベント
  • 放課後児童教室様などでのイベント
  • PTA様主催の工作イベント
ひな祭り集客イベントの種類 画像

宣材写真ご提供可能!

ご購入者様限定で「おえかきまんげきょう:ぼんぼり」の画像提供可能!
ご希望されるお客さまはこちらよりお問合せください
宣材写真ご提供可能! 画像

お問い合わせ/注文が多い時期


通年お問い合わせいただいております。

OEM承っております!

自社オリジナルグッズ・工作キットが作れるOEM対象商品です。

気になる方は下記バナーより詳細をご確認ください。

 

▶おえかきまんげきょうの商品ページはこちら

【万華鏡キット】おえかきまんげきょう【工作イベント向け】

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ