【親子集客イベント】簡単!こいのぼりのかざぐるまを作って遊ぼう! メイン画像

こどもの日工作におすすめ♫

かざぐるまとこいのぼりが一つになった!
簡単で手軽に、可愛いこいのぼりのかざぐるまが作れます。
親子集客イベントにピッタリ!
作り方は、台紙に絵を描いてかざぐるま用パーツに付けるだけ!
台紙をかざぐるま用パーツに貼り付けるための両面テープもセットに入っているので、用意するのはマーカーペンだけです♪
壁や机に飾ったり、遊んだり、使い方はいろいろ!
30分未満で完成するので、工作教室でのイベントや、親子での工作にぴったり!
こどもの日を楽しもう!!

  1. 5月 工作イベントアイデア集
  2. 子供の日 工作イベントアイデア集
1人あたり約220円〜
所要時間約30分

必要な道具

マーカーペン(油性・不透明水性マーカー)

作り方

1. 油性マーカーや不透明水性ペンなどを使って、絵をかきます。
2. 組み合わせた軸を❶〜❺まで順番に差し込みます。
3. 図のようにワッシャーに通して軸受けに差し込み完了!
4. 表裏と上下に気を付けて、中心の折り目がこいのぼりの上になるよう絵を描こう!
5. 裏を向けて付属されている両面テープを半分に切り、図の位置に貼り付ける。
6. ①を折り線でおり両面テープの付いた部分でかざぐるま芯を固定し②を折り差込口で固定する。
7. 完成!

【親子集客イベント】簡単!こいのぼりのかざぐるまを作って遊ぼう! 作り方画像

『手持ちこいのぼり』を使ったイベントの内容

1. どんな作品を作るか考える(見本がいくつかあると考えやすいです)
2. 作り方を見ながら、絵を描いて組み立てます
3. 完成後は、風車で遊ぶことができます

壁や机に飾ったり、遊んだり、使い方はいろいろ♪
こどもの日を楽しもう!!

親子集客イベントでのワークジョップや景品など、イベント趣旨に沿ってお役立てください。
『手持ちこいのぼり』を使ったイベントの内容 画像

『手持ちこいのぼり』を使ったイベントの目的やメリット

  • 簡単で手軽に作れる
  • 友達と遊べる
  • 考え予測するトレーニング
  • 作った後に遊べんだり飾ったりできる
  • 準備、片付けが簡単
 

 

こどもの日イベントの種類

  • こどもの日の大型集客イベント
  • こいのぼりをテーマにした工作イベント
  • ハンドメイドをテーマにしたイベント
  • ものづくり体験
  • 親子集客イベント
  • ファミリー層イベント
  • 屋内での集客イベント
  • 商業施設の親子集客ワークショップイベント
  • 工作教室
  • 地域おこし企画
  • 学童保育でこどもの日をテーマにした製作ワーク
  • 幼稚園での製作ワーク
  • 保育園での製作ワーク
  • お家での自由工作
  • その他イベントでの自由工作
  • その他各種集客イベントなど
こどもの日イベントの種類 画像
こどもの日イベントの種類 画像

『手持ちこいのぼり』を使ったイベントをご利用いただいているお客様

  • 子供向け、親子向けの各種工作イベント・ワークショップを開催したい
  • 高齢者向けのイベント・ワークショップを開催したい
  • 屋内・屋外でイベントを開催したい
  • 親子集客イベントをお求めのお客様
『手持ちこいのぼり』を使ったイベントをご利用いただいているお客様 画像
『手持ちこいのぼり』を使ったイベントをご利用いただいているお客様 画像
『手持ちこいのぼり』を使ったイベントをご利用いただいているお客様 画像

宣材写真ご提供可能

ご購入者様限定で「手持ちこいのぼり:こどもの日」の画像提供可能!
ご希望されるお客さまはこちらよりお問合せください
宣材写真ご提供可能 画像

『手持ちこいのぼり』のお問合わせ・ご注文が多い時期

3月~4月頃に多くお問合わせご注文いただいております。

下記「商品ラインナップ」の商品名をクリックしていただくとその商品の詳細を見ることができます。
『手持ちこいのぼり』のお問合わせ・ご注文が多い時期 画像
『手持ちこいのぼり』のお問合わせ・ご注文が多い時期 画像

おすすめの類似商品 Relational Event Kits

品番 商品 メーカー希望
小売価格 (税別)
非会員価格
(税込)
会員価格
(税込)
工作イベントアイデア一覧へ