
こどもの日に、ふわふわ泳ぐこいのぼりを作ってあそぼう♪
作り方は、ビニール素材に油性マーカーで絵を描くだけ!
キットの中にはいろんなサイズ・形のビニール素材が入っています。
それらを活用して、面白くてかわいい、いろんなこいのぼりを作ってみよう!
表現の仕方は様々!子どもたちの想像力をぐんぐん伸ばすことができるので、工作教室などにぴったりです!
作ったあとは、送風機を使ってこいのぼりを泳がせてあげよう♪
こどもの日に、ふわふわ泳ぐこいのぼりを作ってあそぼう♪
作り方は、ビニール素材に油性マーカーで絵を描くだけ!
キットの中にはいろんなサイズ・形のビニール素材が入っています。
それらを活用して、面白くてかわいい、いろんなこいのぼりを作ってみよう!
表現の仕方は様々!子どもたちの想像力をぐんぐん伸ばすことができるので、工作教室などにぴったりです!
作ったあとは、送風機を使ってこいのぼりを泳がせてあげよう♪
・はさみ
・セロハンテープ
・油性マーカー
1. ウェーブシートをセット
2. カラーセロハンを割く
3. 好きな素材に絵を描く
4. カラーセロハンで素材とウェーブシートをつなぐ
1. 作り方を見ながら、こいのぼりのふんわりふわふわを制作する
2. 空気を含ませて、遊んでみる
5月5日はこどもの日。
「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまうお魚。
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められているよ。
元気に大きくなるという願いを込めて 、こいのぼりを作って元気に泳がせてみよう!!
・短時間で手軽に作れる
・ものづくりがまだ慣れてない子供でも楽しくオリジナルの作品ができる
・作った後に遊べる
・準備、片付けが簡単
・子供向け、親子向けの各種工作イベント・ワークショップを開催したい
通年通してお問合わせご注文いただいております。
下記「商品ラインナップ」の商品名をクリックしていただくとその商品の詳細を見ることができます。