
こどもの日は粘土で柏餅を作って飾ろう♪
柏の葉は子孫繁栄の縁起を担ぐとされていて、こどもの日には柏の葉でおもちを包んだ柏餅を食べて子孫繁栄を願います。
キメが細かくよく伸びる超軽量紙粘土Kクレイは、絵の具の練り込みができて伸ばしやすいので本格的な和菓子作りに最適です!
作り方は、超軽量紙粘土Kクレイに絵の具を混ぜて、葉っぱ・お餅・あんこを作って包んでいくだけ♪
粘土で柏餅を作ってこいのぼりと一緒に飾ってみよう!!
誰が一番おいしそうな柏餅を作れるでしょうか?
こどもの日は粘土で柏餅を作って飾ろう♪
柏の葉は子孫繁栄の縁起を担ぐとされていて、こどもの日には柏の葉でおもちを包んだ柏餅を食べて子孫繁栄を願います。
キメが細かくよく伸びる超軽量紙粘土Kクレイは、絵の具の練り込みができて伸ばしやすいので本格的な和菓子作りに最適です!
作り方は、超軽量紙粘土Kクレイに絵の具を混ぜて、葉っぱ・お餅・あんこを作って包んでいくだけ♪
粘土で柏餅を作ってこいのぼりと一緒に飾ってみよう!!
誰が一番おいしそうな柏餅を作れるでしょうか?
・粘土板
・のしぼう
・絵の具
・つまようじ
1. 白色・緑色・黒色のKクレイを用意する(Kクレイに水彩絵の具を練りこんで作るかカラーKクレイを用意)
2. のしぼうを使って、白色のKクレイを薄くのばす
3. 黒色のKクレイをはさむ
4. 緑色のKクレイで葉っぱをつくる(つまようじを使いながら)
5. 葉っぱでつつむ(粘土の柏餅完成!)
・ものづくりがまだ慣れてない子供でも楽しくオリジナルの作品ができる
・指先を使うので、脳の活性化が期待できる
・創造力がつく
・作った後に飾れる
・準備、片付けが簡単
・子供向け、親子向けの各種工作イベント・ワークショップを開催したい
・高齢者向けのイベント・ワークショップを開催したい
・夏のイベントでワークショップを開催したい
・夏休みの自由工作ワークショップを開催したい
・屋内・屋外でイベントを開催したい
・お子さまにちょっとしたプレゼントを探している
※夏休み、ハロウィン、クリスマスなど各種季節イベントでもご利用いただいております。
通年通してお問合わせご注文いただいております。
下記「商品ラインナップ」の商品名をクリックしていただくとその商品の詳細を見ることができます。