
『おえかきだるま貯金箱』は、
陶器でできただるま型の貯金箱です。
お正月イベントだけでなく、夏休みの工作イベントにもぴったり!
ゴム栓付きのためお金を取り出す際に割る必要がないから小さな子供も安心!
自由に絵付けができるので子供の創造力次第でどんな貯金箱にも変身できます♪
フィギュアアートにもおすすめ!
『おえかきだるま貯金箱』は、
陶器でできただるま型の貯金箱です。
お正月イベントだけでなく、夏休みの工作イベントにもぴったり!
ゴム栓付きのためお金を取り出す際に割る必要がないから小さな子供も安心!
自由に絵付けができるので子供の創造力次第でどんな貯金箱にも変身できます♪
フィギュアアートにもおすすめ!
画材
『獅子舞』の作り方
①緑色でだるま貯金箱の顔部分以外の全体を塗ります(今回はアクリルガッシュを使用しています)
②朱色で「顔」に色を塗ります
③白色で「白目」「髪の毛」「お腹の渦巻き模様」に色を塗ります
④黄土色で「鼻」「歯」に色を塗ります
⑤最後に黒色で「目玉」「耳」「まゆ毛」「鼻の穴」に色を塗って完成!
色や模様をアレンジして自分だけのオリジナル獅子舞だるまの貯金箱を作ってみてね♪